人間関係の構築や取引先との関係構築など様々な事で交わる人と人。
やはり生きていると、そこに苦労をしますし、精神的にストレスや負荷がかかります。
私自身は特段何かのスキルを持っている訳ではではないですが、人間関係の構築が苦手ではありません。
これは周りの方から言われた事もあり、改めて振り返ってみると意識しているわけではないですが、
その組織に人の中に自分を馴染ませるという感覚で人と接しているのかなと思います。
性格的にガツガツしている訳ではなくどちらかというと落ち着いているので、自然とその様になってしまうのかもしれませんが、無理に相手の懐に入り込むということはしません。
そんな経験から自分にも相手にも負荷をかける事なく、日常を送るためのコツみたいな事を紹介していきます。
人の警戒心を解く
初対面の方と会う時、既に存在する組織に自分が入る時、やはりお互いに警戒心が生まれます。
それは当たり前です。
よく初対面の人との接し方など、講座や本が出ていますが同じようにやろうとしても、行動が機械的になり逆効果を生んでしまう可能性もあります。
先ずは何も意識せず普段の自分でなるべく、下手(したて)に出るように意識します。
変なプライドは入りません。
自然と懐に入るという感覚。
よく考えてみると今まで出会った目上の方や素敵な方も実力など関係なく”腰が低い”と感じる事がありました。
逆に自分自身が申し訳なく思ってしまう程。相手を敬うという姿勢を大切にすることは、しっかり伝わり自然と受け入れてもらえる様になります。
先ずはこの感覚を意識して行動していく事だけでも、関係性作りがスムーズになります。
急ぎすぎない
徐々に馴染ませていく事を意識しましょう。
誰しもがパーソナルスペース(自分の精神的な範囲)を持っています。
もし自分のテリトリーにいきなり人が入ってきて、やりたいようにやっていい事はありません。
例えば自分の所属する組織に急に入ってきて、急に色々と行動されても今までの流れや雰囲気を大切にしなければ、空気を乱す雰囲気になります。
人はそこの空気感の変化にストレスを感じる部分が多いです。
先ずは自分を理解してもらい、自分という人間を認めてもらってから自分を出していく。
無理に関係構築をしない様にします。
そのほうがお互いストレスは少ないし、気持ちもスッと入れる。
最初からノリが良くて入ってきた時から馴染もうとする人間にどこか構えてしまう人がいるし、
私自身もその様な性格です。日本人は比較的そのような方がの方が多いのではないでしょうか。
最後に自分の色を出していく
これから徐々に自分の色を出して行きます。
自分の存在、どういう人間か自然と認めてもらえれば、
相手に対して提案も通りやすく、話も聞いてもらいやすくなります。
例えば社内であれば、自由が効いた行動や服装や行動をしやすくなります。そこには信頼があるから。
そのように自然と自分の色を塗っていくそんな感覚で行動していくことがストレスフリーに生きていくコツかなと思います。
新人もそうです。少しの我慢は必要です。
自分の色の絵の具を流し込む感覚で相手や組織に徐々に塗り広げていきます。
終わりに
いかがでしたでしょうか。
自分がストレスフリーに生きるために必要なことを関係する相手や組織に対して、少しずつ行っていきましょう。
すると自然と自分のテリトリーと呼ばれる範囲が徐々に増えていき、生きやすい環境に自然となっていきます。
なぜなら周りには自分の色が塗られている状態だからです。